- 2019年1月13日
- 2022年6月28日
成人年齢引き下げに向けた準備
昨日1月14日(月)は平成最後の成人の日でしたね。 かつての成人の日は、曜日に関わらず「1月15日」でしたが、2000年(平成12年)のハッピーマンデー制度実施 […]
昨日1月14日(月)は平成最後の成人の日でしたね。 かつての成人の日は、曜日に関わらず「1月15日」でしたが、2000年(平成12年)のハッピーマンデー制度実施 […]
前回は「次回撮影するなら、どんな写真館?」というテーマで、「自分のカメラやスマホで撮影したい」や「データを購入したい」というお客様が多いということ、そして20~ […]
お世話になっております。船井総研井口です。 今年の冬は、このまま暖冬で終わってしまうのでしょうか。四季のメリハリは商売にも影響すると考えています。暑いときは暑く […]
前回は「写真館を利用したあとのお客様の満足だった点と不満だった点」をまとめました。今回は「次回利用するなら、こんな写真館がいい!」というお客様の声をピックアップ […]
お世話になっております。船井総研井口です。 今年は7月からの猛暑の影響を受けた方は多いのではないでしょうか。夏にお客様が動かなかった分、秋になり予約枠が足りなく […]
前回、「なぜ、この写真館を選んだのか?」というテーマで数字分析を行いました。 では、実際に写真館を利用したあとに、お客様はどんなことに「満足だった」あるいは「不 […]
お世話になっております。船井総研井口です。 秋になり過ごしやすい日も増え、猛暑の夏とは一転し、七五三のお客様も動き出してきているのではないでしょうか。繁忙期にな […]
これからいよいよ繁忙期。七五三シーズンに突入していきます。 フォトスタジオの利用目的で最も多いとされる七五三において、「集客」は永遠のテーマだと思います。そこで […]
8月より、全6回のメルマガをご担当させていただきます船井総合研究所の井口です。 8月号では、写真館業界の「時流変化」と変化する時流への「時流適応」について、特に […]
はじめまして、船井総合研究所の井口と申します。 「今とこれからの写真館経営」という大テーマをもとに、写真館経営に関わることをお伝え出来ればと思います。 さて、今 […]